誰でもなれる【絵本を使った】キッズヨガの先生

絵本を使ったキッズヨガ
まねまねヨーガ
パッケージだからヨガの先生でなくても教えられます。
こうでなきゃいけない!って事もありません。

【こんな方へオススメです。】
・絵本を使って子どもと楽しみたい方
・保育に関わる方
・サークル活動でやりたい

私は、幼児クラスや放課後デイにて子どもたちと楽しんでいます😊

【やり方と効果】
12のポーズを流れるように歌いながら行うので、ラジオ体操のように覚えやすく、繰り返しできます。
また、繰り返す事で、体幹強化、柔軟性UPなどの効果もあります。

他には
・自律神経系を整える
・睡眠効果
・土踏まずの形成
・姿勢改善
・何より歌をうたうため、それが呼吸法となり、呼吸器系を整えます。

今回から
オンライン学習3時間

他2時間は自分の好きな時間に学べるようになったので、受講しやすくなりました❣️

2時間の自己学習は
ccejpn.kidsyoga の講師で
大学でも講義を行う
伊藤華野先生の解説です。

3時間の実技は、私がお伝えさせて頂きます。

ご興味ある方はこちら⬇︎をご覧下さい。


【講義&実技セット】9/12(月)13~16時<申込締切9/1>認定まねまねヨーガサポーター養成講座 ※紀要1冊進呈 | こどもヨーガ

【講義&実技セット】申込締切9/1認定まねまねヨーガサポーター養成講座 16,500円税込★講義視聴はご自分のペースで完了され、9月12日実技day(オンライン・ZOOM使用)にご参加ください。【テキスト】『おねんねまあえにまねまねヨーガ 2020改訂版』京都通信社 1,100円※お持ちでない方は受講料と共にお申込みください。資料と共に発送いたします紀要「模倣遊び絵本『まねまねヨーガ』の指導方法」1冊進呈【講師】◆講義(収録):伊藤華野『おねんねまあえに まねまねヨーガ』著者/2007発刊/京都通信社臨床心理士。子どもヨーガ研究家として37年目。京都西山短期大学准教授。※ひかりのくに連載中。◆実技(オンラインLive):ともっち(石田友美) 認定こどもヨーガ専門士®/こどもヨガプロジェクトWAPPY主宰9月 12日(月) 13:00~16:00 3時間会場:オンライン(ZOOM使用)【受講の流れ】お申込み決済後↓・受講の手引き&資料 レターパック発送・講義動画&確認クイズ メールでお届け↓講義動画のご視聴、確認クイズへのご回答完了↓実技ライブ配信に参加 9月12日(月)13-16時・3時間ーーーーーーーーーーー「まねまねヨーガサポーター」とは、絵本『おねんねまえに まねまねヨーガ』のポーズを誘導するサポーターのこと。まねまねヨーガサポーターは、地域子育て支援、読み聞かせや世代間交流などのレクリエーション活動の中で、絵本『まねまねヨーガ』を日々のくらしに取り入れるお手伝いをしています。子どもからご年配まで簡単にできる「まねまねヨーガ」は、わずか5分でカラダとココロがすっきり!絵本に紹介された12ポーズを子どもと実践すると、楽しい変化がおこります。どんないいことが待っているのでしょうか?そして、どうすればこどもが自分から行なうようになるのでしょうか。この講座で「まねまねヨーガサポーター」の魅力をぜひカラダで感じてください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■キャンセルポリシー※万が一、当日ご欠席場合は、次回日程に振替ご受講いただくようお願いいます。※諸事情でキャンセル余儀ない場合・講座7日前までのご連絡→受講料から振込手数料を差引いてご返金・講座6日前から講座前日までのご連絡→受講料の50%から振込手数料を差引いてご返金・講座当日のキャンセルはご返金ができま

こどもヨーガ






#まねまねヨーガ #体遊び #子どもの自律神経を整える #子どもの姿勢改善 #子どもの寝かしつけ #子どもの便秘解消法知りたい #保育士さんと繋がりたい #キッズヨガ養成講座 #絵本サポーター #読み聞かせイベント #絵本で子育て #絵本カフェ #絵本でヨガ #キッズヨガインストラクター #こどもヨーガ教師養成講座 #絵本のソムリエ #朝の会 

WAPPY

Are you doing or being? 何かをしなきゃと頑張る毎日答えを探して頑張る日々頑張るのは悪い事ではないけれどたまには休息を... 大切な事に気づける ただ「ある」ということ そこにいるだけであなたは輝いている 本当のあなたに出会える場所 WAPPY

0コメント

  • 1000 / 1000