クラス紹介
- マインドフルヨガ(骨盤調整・疲労回復・アロマヨガ・キールタンなど)
- マタニティヨガ
- ママ&ベビーヨガ (0-6歳)【ニコウタyoga】
- WAPPY赤ちゃん体操
- 親子ヨガ(ファミリーヨガ)
- キッズヨガ
- シニアヨガ
- イベント
- 養成講座・ワークショップ
- 動画(オンライン・YouTube)
- プライベートヨガ
【教育機関】
- 保育園・幼稚園ヨガ・児童館・子育て支援センター
- 小学校ヨガ(いのちの授業・SDGs授業・放課後ヨガ)
- 中高生ヨガ(マインドフルネス・心の授業)
- 放課後デイ
【出張ヨガ】
- サークル ・施設 ・イベントなど
日本全国お伺い致します。お問合せください。
マインドフルヨガ
WAPPYのヨガは、身体・心・魂を整えて心身の健康をサポートします。
身体をご自分のペースで無理なく動かせるようにします。お一人お一人ポーズは違ってよいものです。無理をさせないヨガで自分を良く知り、自分を調整する力を養います。呼吸に意識を向けるヨガで脳をリラックスさせます。心配や不安を感じにくい脳へ切り変わっていき、ストレスの対処ができるようになります。身体を動かす事と呼吸に意識を向ける事で心が安定し、自分のいのち(魂)の素晴らしさに気づき本来持っている自分の力を最大限に引き出し、受け入れる事ができるようになりHAPPYライフを送る事ができます。
【クラス種類】
- 骨盤調整(骨盤を中心に動かし調整します)
- 疲労回復(少し動きのあるヨガで疲労を回復します)
- アロマヨガ(アロマの香りの中で気持ちよく体を動かします)
- その他(その時々に合わせてクラス構成しています)
マタニティヨガ
安定期(16週目・5カ月くらい)に入った妊婦さんを対象にヨガを行います。出産に向けての体作り、お産の時に役立つポーズや呼吸を練習していきます。産後に役立つお話や、妊婦さん同士の交流にもオススメです。
ママ&ベビーヨガ(ニコウタyoga)
ママと赤ちゃん(子ども0~6歳まで)のためのヨガです。
赤ちゃんが生まれたらどうする?赤ちゃんの成長にいい事は?そんな疑問にお答えしながら行うヨガです。
ママの体と心をリフレッシュしながら、赤ちゃんやお子様にとってどのように接すれば、脳成長に良いのかをお伝えしながらヨガをします。歌をうたいながらのヨガ(ニコウタyoga)でお子様も楽しくヨガを行えます。赤ちゃんから通う事で、赤ちゃんは歌やポーズを覚えてしまいます。0歳の赤ちゃんでも一緒に手拍子をしたり、リズムに乗る姿は、とても愛らしいです。1歳半過ぎからはポーズを一緒にやろうという姿がみられます。個人差はありますが3歳では、大人とほとんど同じポーズができてしまいます。親子での体の触れ合い、コミュニケーションは親子の絆(愛着)を育てます。愛着が育ったお子様は生きる力があると言われており社会に貢献できる人へと成長します。自己肯定感の土台でもある「愛着」作りにもオススメのヨガです。
WAPPY赤ちゃん体操
おねんねの赤ちゃんにむけた体操です。(2カ月くらいからハイハイ前くらい)赤ちゃんはただ寝ているだけの存在ではありません。思いや考えも持っています。そんな赤ちゃんと体を動かしてあげる事でコミュニケーションをとりましょう。赤ちゃんは体に触れる事でどんどん脳を成長させていきます。こちらの誘導で体を動かし、背骨やお腹、足などを使いやすくし、四肢の力を養います。歌をうたいながらの赤ちゃん体操は、赤ちゃんを楽しませ、情緒を豊かにします。また、ママの心身が緊張していると、赤ちゃんにそれが伝染することもあり、WAPPY赤ちゃん体操では、ママの心身のリフレッシュも取り入れています。親子で楽しく癒しの時間を楽しんでください。
親子ヨガ(ファミリーヨガ)
WAPPYの親子ヨガは、触れ合いいっぱい。楽しい物語の世界に入って色々なポーズを楽しみます。「だいすき・ありがとう・はぐはぐ」を沢山し親子の絆(愛着)を育みます。普段は照れ臭い子も、ポーズの中に「だいすき・ありがとう・はぐはぐ」を取り入れる事で自然にハグや大好きもできてしまいます。季節によって物語は異なりますが、どのお話にもいのちのお話が入っています。大きな宝石を使ったいのちのお話は、どんなお子様でも引き付けられ、いのちの大切さや、親子でストレスをどのように扱うのか学ぶ事もできます。忘れかけていた、愛やいのちについて思い出す事のできるプログラムで、ほっこりします。どうぞご家族でご参加ください。
キッズヨガ
子どものためのヨガです。4歳から12歳までのお子様を対象におこなっております。(開催場所により対象年齢あり・お問合せください。)
この時期のお子様は神経系が発達します。特に体を動かす事で脳を成長させます。そのため、ヨガのポーズに限らず、ジャンプやケンケン、鬼ごっこやゲームなどを取り入れ、楽しく体を動かします。
呼吸法や瞑想、話合いも取り入れ静の時間も大切にしています。動と静を行う事で心身を整えます。「今どんな感じがする?」と問いかけ、自分の気持ちに気が付く事をしそれについて価値や判断をつけずにありのままを受容する事を学びます。(マインドフルネス)自分の気持ちがわかる事はやがて他者理解へと結びつきます。「生きる力」が育まれ、それは今注目されている「非認知能力」や「EQ」につながっていきます。思春期に起きる心と体の変化や問題にも対処できる子に育ちます。
シニアヨガ
ご年配の方のためのヨガです。現在は出張ヨガのみで行っております。各施設のお客様に合わせて、クラス構成をしています。脳トレ、ニコウタyoga(歌をうたいながらのヨガ)、椅子ヨガなどで心身を癒していきます。60歳~90歳の方にご参加いただいております。動画の提供なども行っております。
【ご興味ある施設の方やサークルさんはお問合わせください。】
イベント
イベント情報をご覧ください。また、ご依頼もお待ちしております。
心の浄化ライブ「勝手にワッピーナイト」インスタグラム 不定期 開催
【開催履歴】
ヨガフェスタ、ママフェスタ、アウトドアフェスティバル、アースデー、プレイタイム東京、こどもわくわくフェスタ、パークフィットネス、家庭教育支援事業、子育て支援事業、PTA連合会研修、ビーチクリーン、フレーベル館親子ワクワクラブ、B-lifeクリスマス交流会、つなぐるっとオンラインフェスタ、オリパラ教育、社員レクレーション研修、保育研修、サークルなど
養成講座・ワークショップ(指導者向け)
【養成講座】
- ニコウタyoga指導者養成講座(0歳からできるママヨガ、親子ヨガ、キッズヨガ)
- まねまねヨーガサポーター養成講座(11ポーズで体が整うこどもヨーガ・(一社)cceオリジナルプログラム)
【ワークショップ】
- キッズヨガバリエーション(幼児さんから小学生までのキッズヨガのバリエーション)
- 親子ヨガの作り方(親子の愛着つくりのためのヨガ、WAPPYのお話の作り)
- 中高生のためのヨガ(思春期の時期に学ぶヨガの作り方)
- アースヨガ(地球誕生から人間誕生までのヨガ)
ご興味ある方はご連絡お待ちしております。
動画・オンライン
プライベートヨガ
お子様から大人まで出張・オンラインクラス・板橋クラスで承っております。
お問合せください。
教育機関
【保育園・幼稚園ヨガ・児童館・子育て支援センター】
キッズヨガ、親子ヨガ、WAPPY赤ちゃん体操、ファミリーヨガ、WAPPY楽々子育て講座、保育士研修など提供させて頂いております。
【小学校ヨガ(いのちの授業・SDGs授業・放課後ヨガ)】
各学校に合わせて授業、PTA行事、放課後プログラムなどで提供させて頂いております。
【中高生ヨガ(マインドフルネスヨガ・心の授業)】
中学高校の選択授業や体育などで提供させて頂いております。
【放課後デイ】
デイに来ているお子様みんなで楽しめるプログラムを提供させて頂いております。
出張ヨガ
- 教育関係
- サークル
- 施設
- イベントなど
WAPPYの先生が日本全国お伺い致します。
お問合せください。